登録販売者試験の合格率は毎年40~50%程度であり、受験者の約半数が落ちています。約半数が不合格となっていることから、登録販売者試験は決して簡単に受かる試験ではありません。
「登録販売者試験に落ちたけど原因がわからない」
「登録販売者試験に落ちたらどうしたらいいの?」
「独学で再挑戦しても大丈夫?」
といった疑問を抱えている方もいるでしょう。そこで本記事では、登録販売者試験に落ちてしまう原因や、登録販売者試験に落ちたときの対処法などについて紹介します。
登録販売者試験に落ちてしまう原因とは?
登録販売者試験に落ちてしまう原因はさまざまなものが考えられます。ここでは、登録販売者試験に落ちてしまう原因について見ていきましょう。
勉強時間が足りなかった
仕事や家事など、ほかのことが忙しくて勉強時間の確保がなかなかできなかったという方も多いかもしれません。もしくは、登録販売者の資格取得を目指したのが試験直前だったという方もなかにはいるのではないでしょうか。
登録販売者試験は範囲も広く、覚えることが非常に多いです。また、登録販売者試験の合格基準のひとつには、各試験項目において35%~40%以上得点することが求められています。勉強時間が足りない場合、カバーしきれない試験項目や苦手科目が出てきて、合格基準の35%~40%に満たないということが考えられるでしょう。
間違えた問題も適当に答え合わせしていた
問題演習をすると間違えてしまうこともあると思いますが、答えを書き直すだけで終わってしまっている方もなかにはいるのではないでしょうか。答え合わせを正しくしていないことも落ちてしまう原因のひとつです。
間違えてしまった場合は「なぜ間違えたのか?」ということを必ず確認しましょう。「うろ覚えだった」「わからなかったので適当に解答した」「間違えて覚えていた」などなど、間違えた理由を考えてみるとさまざまなことが見えてくると思います。
間違えた理由を考えずに答えを書き直すだけでは、同じ問題や似た問題で再び間違えてしまう可能性も。間違えた理由をきちんと把握して、自身の苦手なポイントをひとつずつ確実につぶしていくことが大切です。
解答時間が足りなかった
登録販売者試験は午前と午後で60問ずつ解答しなければいけませんが、試験時間は午前午後ともに120分です。つまり1問あたり2分以内で解答する必要があります。
人によっては試験当日までの時間が短く、「本番と同じ持ち時間で解く練習をしていなかった」「そもそも模擬試験を解いていなかった」という方もいるかもしれません。また、勉強不足により1問1問をスムーズに答えられず、1問に思ったよりも時間をかけてしまったという方もいるのではないでしょうか。
勉強や対策不足から時間配分をミスしてしまうことも、登録販売者試験に落ちてしまう原因と言えるでしょう。
合格率を見て油断してしまった
登録販売者試験の合格率は40~50%程度。約半数の受験者が不合格となることから楽に受かる試験とは言えませんが、人によっては「半分も受かっている」と考えてしまう方もいるかもしれません。
登録販売者試験は範囲も広く、覚えることが多いです。また、難しい問題や、ややこしい問題も出題されます。実際に私も試験を受けましたが、対策していなければ普通に落ちてしまう試験だと感じました。一夜漬けで勉強した場合や、合格率を見て油断してしまいギリギリまで勉強しなかった場合などは、落ちてしまう可能性が高くなるでしょう。
使うテキストが合っていなかった
使うテキストが自分に適していなかった場合も落ちてしまう原因のひとつです。人によって使いやすいと感じるテキストは異なります。「頭に入ってこない」「解説がわかりにくい」と感じてしまう場合は、使っているテキストが適していない可能性も。テキストが適していないと感じる場合は、ほかのテキストを使ってみるのもひとつの方法です。
登録販売者試験に落ちたときの対処法
登録販売者試験に落ちてしまい、どうしたらいいか途方に暮れている方もいるかもしれません。登録販売者試験は約半数の受験者が落ちており、落ちたことを恥ずかしいと感じたり、資格取得を諦めたりする必要はありません。
落ちた場合は勉強方法に問題がどこかあるはずです。結果を知った直後はショックも大きいかもしれませんが、次回の試験に向けて気持ちを切り替えていきましょう。ここでは、登録販売者試験に落ちたときの対処法について紹介していきます。
自己採点の結果から苦手の把握をする
登録販売者試験は問題用紙を持ち帰りできることが一般的です。自己採点している方が多いと思いますが、していない方はまずは自己採点をしてみましょう。
自己採点をすると自身の課題が浮き彫りになるはずです。合格基準である「7割以上の点数が取れているか?」「各試験項目は35%~40%以上の点数が取れているか?」は必ず確認してください。
得点が7割を超えていない場合は、全体的に勉強不足である可能性が高いです。7割以上は点を取れているものの、いずれかの試験項目で35%~40%以上の点が取れてなかった場合は、苦手科目があるということ。苦手科目を把握したら、苦手科目を重点的に勉強していきましょう。地道に苦手をひとつずつつぶしていくことが大切です。
過去問を本番と同じ時間で解いてみる
時間配分に失敗してしまったという方は、過去問を解くときは本番と同じ時間をきっちりはかって解くようにしましょう。問題を解いていると考えることに集中してしまい、時間を意識するのはなかなか難しいもの。実際に試験と同じ時間で問題を繰り返し解くことで、問題を解くペースを体に覚えさせることができます。
登録販売者試験を受けてみて、「思った以上に時間が足りなかった」「気づいたら残り時間が数分を切っていた」という場合は、過去問を本番と同じ時間で解く練習をすることが大切です。
なぜ落ちたのか自己分析してみる
なぜ落ちたのか自己分析することも大事なポイント。「勉強時間が足りなかった」「苦手分野の点が思うように取れなかった」「テキストが合っていなかった」など、人によって原因はさまざまです。
なぜ落ちたのか原因がはっきりしなければ、対策するのはなかなか難しいです。まずは落ちた原因を自己分析し、それから原因を取り除くためにできることを考えていきましょう。
登録販売者試験に落ちたら独学で再挑戦しても大丈夫?
独学で勉強していた方のなかには、自信を失ってしまい独学で再挑戦することに関して不安を感じている方も多いかもしれません。登録販売者試験に落ちたとしても、もちろん独学で再挑戦して大丈夫です。
しかし、人によっては独学が苦手な方もいると思います。独学の向き不向きは人それぞれ。落ちた原因が「独学だとどう勉強していいか分からなかった」「わからないことが出てきてもほかに聞ける人がいなかった」「独学だと勉強のモチベーションを維持できなかった」など、独学自体に問題があるのであれば、通信講座の利用を検討してもよいかもしれません。
独学だと難しいと感じるときは通信講座の活用も検討してみよう
通信講座の利用は3万円~5万円程度と、独学と比べると高くついてしまうため、なかなか利用に踏み切れない方も多いかもしれません。
しかし、独学に苦手意識があるのにも関わらず、独学で挑戦し続けて不合格が続いてしまうと、結局受験料がかさんでしまいます。登録販売者の受験料は受験する都道府県によっても異なりますが、13,000円~18,000円程度と安くありません。
通信講座では要点がまとまったテキストや、動画を用いた教材などを利用できることがポイント。また、わからないことについて質問できるサービスを導入しているところも多いです。
独学に苦手意識を感じている場合、通信講座の利用で理解しやすくなったり、効率的に勉強できるようになったりする可能性があります。合格までにかかりそうなトータルの受験料と、通信講座の受講料を考えたとき、あまり変わらなさそうであれば通信講座の利用も検討してみましょう。
登録販売者試験に落ちたらまずは原因を自己分析することが大切
登録販売者試験では毎年およそ半数の受験者が不合格となっており、落ちたとしても恥ずかしいと感じたり、諦めたりする必要はないです。登録販売者試験に不合格となったときは、まずは落ちた原因を自己分析してみましょう。自己分析し、原因をひとつずつ取り除いていくことが大切です。
登録販売者試験に落ちたとしても、独学で再挑戦して問題ありません。しかし、落ちた原因が独学にあると感じているのであれば、通信講座の利用を検討するのもよいでしょう。
登録販売者試験は覚えることが多くて大変ですが、地道にコツコツ勉強していくことが大切です。こちらの記事では、登録販売者の勉強がしんどいと感じる場合の対処法について紹介しています。「登録販売者の勉強がつらい・しんどい」と感じている方は、こちらもぜひ参考にしてください。